今回は少しプライベートなお話を――
実は最近、「グルテンフリー」の食生活を始めました!
きっかけは、自分の体調管理をもっと見直したいと思ったこと。特に、日々のトレーニングや仕事でのパフォーマンスを落とさないようにするには、「食」も大事だなと感じたからです。
グルテンフリーってなに?
グルテンフリーとは、小麦や大麦、ライ麦などに含まれる「グルテン」というたんぱく質を含まない食品を選ぶ食事法のこと。グルテンを摂取すると、腸内環境が乱れたり、体が重く感じたりする人もいます。
私自身、小麦を食べた後に体が少し重く感じることがあり、思い切ってグルテンを控えてみることにしました。
最近のお気に入りは「米粉のパンケーキ」!
グルテンフリー生活を始めてから、米粉でパンケーキやパンを作っています☆
特に米粉のパンケーキは、もちっとした食感でとてもおいしく、腹持ちも◎
おやつにも朝ごはんにもぴったりです!
パンも、小麦の代わりに米粉を使って手作りしてみたり、お料理にも米粉を使っています!
トレーニングと食生活はつながっている
初動負荷トレーニングをするうえでも、身体が軽く感じるようになったのは大きな変化。
「体の内側から整える」ことで、よりスムーズな動きがしやすくなったように感じています。
もちろん、すべての人にグルテンフリーが必要というわけではありませんが、
自分の体調に合わせて食事を見直すきっかけにはなるかもしれません。
もし「最近ちょっと疲れやすいかも…」という方がいれば、
少しだけ小麦製品を控えてみるのもひとつの方法かもしれませんね(^^♪
これからも健康的な体づくりのために、無理のない範囲で続けていこうと思います!
ワールドウィング高知では、トレーニングはもちろん、日々の生活習慣や体の使い方など、皆さまの「快適な毎日」をサポートしていきます。
気になることがあれば、ぜひスタッフに気軽に声をかけてくださいね♪