スポーツ界や医療や介護など様々な分野で世界的に注目されている初動負荷トレーニング®(B.M.L.T.:Beginning Movement Load Training) 初動負荷トレーニング®(B.M.L.T.:Beginning Movement Load Training)とは、初動負荷理論の権威である小山裕史博士が発明・創案したトレーニング法です。初動負荷トレーニング®は、専用のB.M.L.Tカム®マシンを用いて行うトレーニングで、反射の起こるポジションへの身体変化及びそれに伴う重心位置変化などを利用し、主動筋の「弛緩-伸張-短縮」の一連動作を促進させ、かつ主動筋と拮抗筋との共縮を防ぎながら行うトレーニングの事をいいます。 野球界のイチローさんや欧州サッカー界トップリーグなど著名人など、各界のスポーツ選手からも支持されているトレーニング法です 生活習慣病の予防やリハビリなどに適したトレーニングで、医療機関や介護施設、病院などにもB.M.L.Tカム®マシンの設置が増えています Instagram:ワールドウィング高知では、Instagramページを利用して当ジムにおける取り組み等について、情報発信をしてまいります。 公式Instagramページの名称は「ワールドウィング高知」です。ユーザーネーム:@worldwing_kochiフォローもよろしくお願い致します。